| <<2011年10月 | 2011年12月 >> |
| 2011年9月〜2013年4月 |
| 「出前講座やってます!」 |
■出前講座■
大阪教区沖縄交流・連帯委員会がひらいています。
沖縄について、共に学ぶ時を持ちましょう。
実施期間 2011年9月〜2013年4月
<テーマ例>
○沖縄戦
○沖縄は今・・・。
○琉球・沖縄の歴史
○合同のとらえなおしとは?
○その他
★委員会からそれぞれの教会・伝道所に出向きます。
★テーマはご要望に応じます。
大阪教区沖縄交流・連帯委員会 |
|
| 2011年11月5日(土) |
| フィールドワーク |
時間:14:00〜18:30
集合:東梅田教会
「人類館事件とその界隈を訪ねる」
講話:仲間恵子さん(人類館博物館・学芸員)
大谷隆夫さん(摂津富田教会牧師、関西労働者伝道委員会専従)
資料代:500円
主催:沖縄交流・連帯委員会 |
|
| 2011年11月9日(日) |
| 公開学習会 |
時間:14:00〜16:00
場所:大阪クリスチャンセンター
「福島は今(放射能汚染の中で) −フクシマの子どもたち−」
主催:核問題特別委員会 |
|
| 2011年11月13日(日) |
| 大阪教区 墓前礼拝 |
15:00〜 服部・王寺 各墓地にて
説教者
王寺墓地:林 保郎(四條畷教会牧師)
服部墓地:中井大介(千里聖愛教会牧師)
主催:大阪教区 墓地委員会 |
|
| 2011年11月14日(月) |
| 公開学習会 |
時間:14:00〜16:00
「『信仰という名の虐待』を読んで」
主催:人権侵害防止委員会 |
|
| 2011年11月29日(火) |
| 学習会 女性・マイノリティーの視点を含んだ新しい聖書の理解A |
時間:18:30〜20:30(予定) ※次回は1月26日(木)
会場:大阪クリスチャンセンター
耳を傾けて共に学びあいませんか?
テキスト:『新しい聖書の学び』山口里子著 新教出版社2009
主催:大阪教区 性差別問題小委員会 |
|
| <<2011年10月 | 2011年12月 >> |